我が家の
ちょっぴり
贅沢な
日用品?
おしりセレブ(o^_^o)
トイレットペーパー。

おしりセレブ
1度使用したら
もう、やめられなくなってしまった我が家
(^^;)
日中は私ひとりだけど
4ロール
一週間ぐらいもつかな?ちょっぴり贅沢なトイレットペーパー
我が家の日用品です
(*^_^*)
ただ今、外は
雨足が強くなってきました。
台風
どんな感じかな。。
さてさて
最近の我が家の変化というと
火曜定休日でお仕事休みの長女。
かなり疲れているようですが
(^-^;
毎日働いて
お給料をいただくって
本当に大変なこと。
働いてみて
父の
大変さ
ありがたさ
偉大さ
感じてほしい
(*^_^*)
感謝の心、ねっ♪
先月、娘に
初任給で
焼き肉ランチをごちそうしてもらいました♪
昨日は
それぞれ用事をすませて待ち合わせ
またランチを一緒に
(^^)
今日は私が支払おうとするとね
お母さん いいよ~っ
払うよ~っと♪
嬉しいな
ごちそうさま
(*^_^*)
つい先日
小学生をもつママと何人かで
我が家で
お喋りしてた時に
男の子のママが
女の子って
なんか色々
めんどくさそー(~_~;)
って
男の子は単純であっさりしてて可愛いよね~♪
って。
うんうん確かにね~^^;
でも、この言葉
何度も聞いてるなぁ~笑
私は、こう見えて?
(どー見えて?笑)
一応 男の子も育てた母なので
どっちも経験しているから なんてことなく聞き流せるんだけど
女の子のママたちの…ふと顔をみると
ん?とちょっとお顔がね…。うんうん
わかるわかる。
ちょっとね、言い方がね
で、そんな私は…
女の子色々めんどくさいこともあるかもだけど
でも やっぱり 女の子も いいよ~
と←心で叫ぶのでした
心でかい?笑
社宅で
とっても仲良くしている男の子のママ二人の
お友達はね
いつも
ひなをみて
いいな~いいなぁ。
女の子~。
服も可愛いし
ひなちゃんいいなぁ~
~と(笑)
色々 男の子ならではの
日々の出来事
教えてくれたりして
(*^_^*)
素直で温かい人たち。
私より少し年下だけど
気のあう大好きな
お友達~~。
私も
ひなの話し色々
そのママたちには話せるのです
(^-^)
男の子も
女の子も
子育てって
それぞれ
多少
心配事もちがうし
大変な時期もあり~
大きくなったらなったでまた
色々と親として
どうしていいか
迷うこともあるけど
でも
たまに
嬉しいこともあって♪
っで
結局 親はいつまでも 親であって(^^;)
子育ては
永遠に続く?(笑)
色々
思うようにいかなくて
悲しいこと
落ち込むことも
あるけど
やっぱり
私は
子育ては楽しいかな?
(*^_^*)
子育ては
親育て
(*^_^*)
っていう私自身の
成長は感じられないのですがね
σ(^_^;)?
- 2015/05/12(火) 21:42:43|
- 子育て
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
リビングの
かごバスケットに
ひなが
最近使うもの
大切にしているものを
収納しています。
(*^_^*)
春休みに入って
ぐちゃぐちゃ?な
バスケットを
ひななりにね
片付けましたよ(^-^)
9才なりに
考えて収納しているのであえて
口を出さず
手直したりもいっさいしません(*^_^*)
いやいや!
むかしむかしの私は…
片付けてたと思います
σ(^_^;)?

今日は
こんだけ出てますよ。
あと少しなのにねー(笑)
これぐらいなら
私が片付ければ
すぐだけど…ね。
あえて片付けません。
たぶんね
片付けたら♪
スッキリするのはわかってるけど
それは
私がスッキリするだけで自己満足にすぎないですもね、、、
って
それは長年子育てして
やっとやっとね
自分の中で
気持ちに無理をしないで納得してできるようになった?(笑)こと。
子供が物心ついて
少しずつ色んなこと理解するようになって
会話ができるようになって。。。
思春期がきて
中学 高校と成長 …
社会人になって。
親にとって
待つこと 見守ることって簡単なようで
中々
難しいなぁ~~ってね。
そんな風に
子育て
ふりかえって思う
今日この頃です
(*^_^*)
- 2015/04/03(金) 16:14:49|
- 子育て
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0