昨日は
今年度最後の
読み聞かせボランティアでした(*^_^*)

四年生ともなると
絵本選びも悩みの種。
もう少し
大人っぽい?ほうが
いいのかな~と
思いつつ。。
最後なので
私が好きな絵本を
選びました(^-^)
読み聞かせ…少し緊張するけど
学年があがっても
みんな静かに真剣に(笑)聞いてくれます♪
昨日、読み聞かせをしている途中…
ん?なんか空気が?違う?みたいに思って
ふと子供たちのほうに目線を…
えっ?えーーー?校長先生が
子供たちの中に
ちょこんと(笑)座っているではありませんかーー\(◎o◎)/
思わず、私 すごいリアクションしてしまいました(*゜Q゜*)
なんだかわからないけど緊張きんちょうーーー。((((゜д゜;))))
無事、終了して(笑)
校長先生
大きな拍手をくださいました( ̄▽ ̄;)
恐縮です(汗)
その後
担任の先生に
その話しをしたら(笑)
そーなんですよ~
授業中も気づいたら 突然、と(笑)
あはは。そーなのですね~(^^;)
その後
職員室にいったら
校長 副校長と 私のリアクションの話しで
大笑い
(o⌒∇⌒o)
そんなちょっと
笑える一日のはじまりでした。
ひなの
小学校では
6年生まで読み聞かせがあります。
ボランティアなので
絶対ではないのですが
読み聞かせ♪
ちょっと楽しい私で
楽しみです(*^_^*)
だんだん
学年があがると、子供からお母さんこないで~と
お断り(笑)されるようで。
ひなも、そろそろかな~?(^-^;
今のとこ
私の小さな緊張+楽しみの時間なんだけどなぁ~
スポンサーサイト
- 2016/03/09(水) 15:53:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0