毎日つかうものだから
ちょっと
こだわりたい
台所道具。。

昨日から
台所の整理をしています
(*^_^*)
器を
だしたり?
いれたり?
和室から
アンティークの子ども机を
移動したり?
かな~り
悪戦苦闘のわたし(^^;)
全く
方向性が見えず
(~_~;)
インテリア雑誌の
素敵ブロガーさんの
キッチン特集をみたりして♪
スッキリ素敵な台所に
うっと~り~。
でも我が家の台所のイメージが
全く浮かばず(笑)
リビングのイメージを
台所にも!って考えるとそれは全く繋がっていかなくてσ(^_^;)?
そんな中
お料理上手の方の
台所を拝見していると。
フライパン。
お鍋。
素敵な食器。
こだわりの台所道具。
うっとりとはちがう?
食へのこだわりや
家族への食を通しての
母としての想い
こだわり。。。
そのお家の
笑顔の食卓が頭に描かれます(o^_^o)
わたしが幼いころの
実家の台所。。
ママレモン(しってるかな?(^^;;)
亀の子たわし(笑)
みかんネットに
牛乳石鹸?(笑)
懐かしいな(^-^)
数少ない台所道具。
使い古した
ねんきの入った
大きなお鍋や
フライパンが置かれ。。
そして何より
母が毎日ピカピカに磨かれたシンクや
床。。
オシャレじゃなくたっていい!
使いやすくて
居心地がいい。。
わたしらしく
我が家らしい?(どんなのかな~?笑)
ちょっと雑多で
素朴で
あったかい
台所めざして整理していこう~♪
スポンサーサイト
- 2013/11/06(水) 16:08:25|
- 台所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0